新着記事一覧
-
シュモクザメの名前の由来は?ハンマーヘッド以外の仲間もいる?ヘンテコ頭のサメたちを紹介!
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 今回はコアなファンも多く、沢山の人の注目を集めるあのサメ、シュモクザメについて解説をしていきます! 「ハンマーヘッドがカッコいい!」、「宇宙人みたいでヘンテコ」、「掃除機みたい」など色々言われるサ... -
深海に潜む悪魔のサメ?ミツクリザメを解説!飛び出す顎の秘密とは?
今回はラブカに並ぶ大人気の深海ザメ、ミツクリザメを解説します! アゴが飛び出た奇妙な風貌から「悪魔のサメ」や「深海のエイリアン」などのキャッチーな紹介文を添えられるサメですが、実は普段は違った姿をしていたり、日本人にとって馴染み深いエピソ... -
ネパール料理を食べながらエイとサメの違いについて語り合いました!エイのエラ孔は何故お腹側にあるのか?
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 先日、シャークジャーナリスト沼口麻子さん主催のサメ談話会に参加してきました! 今回は、とあるネパール料理のレストランでお食事をしながら、サメとエイの違いや関係性について議論しましたので、そこで話し... -
可愛いサメグッズを水族館帰りに見つけました【ホホジロザメのスマホ&ペンスタンド】
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 最近、なにかとマクセルアクアパーク品川に行く機会が多いのですが、その帰り道で素敵なサメグッズを見つけました! それがサムネにもなっている『ホホジロザメのスマホ&ペンスタンド』です! 「水族館の帰り... -
【2022年】サンシャイン水族館のバックヤードツアーに行ってきました!
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 先日、サンシャイン水族館のバックヤードツアーに参加してきたので、その様子を簡単にシェアさせていただきます。 館内を見る限り興味を持っている人が少ない印象でしたが、「水族館で表に見えるのは全体の半分... -
学名とは何か?図鑑や魚名版でよく見る、あのよく分からない名前について解説!
動物図鑑や水族館の魚名版を読んでみると、名前の後ろに謎のアルファベットが並んでいることがあります。 カクレクマノミ Amphiprion ocellaris ツマグロ Carcharhinus melanopterus コツメカワウソ Aonyx cinerea ローマ字でも英語でもなさそう... -
生きた化石シーラカンスを解説!恐竜並みに珍しい深海魚の秘密とは?
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 今回のテーマはサメではありませんが、ラブカやミツクリザメなどの深海ザメと並ぶ、あるいはそれ以上に大人気の魚を取り上げます。 その魚とはシーラカンスです! 名前自体はほとんどの人が知っていますが、ど... -
B級と片づけにはもったいない!マイナーだけどおススメなサメ映画5選!
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 以前に「正統派サメ映画の紹介」というテーマで『ディープ・ブルー』などのサメ映画を紹介しました。 今回は、『ジョーズ』『ディープ・ブルー』やほど有名で人気でもないけど、単なるB級サメ映画として片付け... -
魚の標本写真を綺麗に撮る方法を学んできました!世界最小のサメも登場!
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 先日、学術的な魚の標本写真をどうやって撮影するのか教わるイベントに参加しました! 魚やサメの標本を作ってみたい! と思っている人は魚好き、サメ好きの中には少なからずいますが、その作り方を教わる機会... -
『ジョーズ』だけじゃない!本当にお勧めできる傑作サメ映画たちを厳選紹介!
以前にサメ映画の代表である名作『ジョーズ』を紹介しました。 今回は、『ジョーズ』以外のA級サメ映画を紹介していきます! これまで100本以上のサメ映画が製作されてきましたが、名作のパクリみたいなB級映画や、もはや映画と呼んでいいかすら怪しいZ級...